sidebar-banner-umwelt

BUSINESS

物流DXはもっと進められる!物流業界の現状と改善策を解説

 

コロナ禍でのEC需要の増加等が要因となり、物流業界のDXには注目が集まっています。しかし、いざDXを進めていったとしても、急激な市場変化に対応しきれず、思ったように進んでいない現状もあります。では、どのようにすれば上手く進めていけるのでしょうか。今回は物流業界に焦点を当てて、業界の現状とDX推進のポイントを解説します。

▼更にDXについて詳しく知るには?
DXとはどのようなもの?導入が求められる理由やメリット・デメリットを解説

▼社内のデータをAI化するには?
ノーコードAIツールUMWELT紹介ページ(活用事例あり)

日本における物流の現状と課題


日本の物流業界では、主に以下の現状と課題があります。

  • 市場規模は拡大傾向
  • 小口配送の量・比率が増大
  • 低賃金・長時間労働と人材不足

市場規模は拡大傾向

株式会社矢野経済研究所が2019年に発表した「物流17業種総市場規模推移と予測」によると、2019年度の物流市場の規模予測は23兆5,410億円(前年度比4.1%増)、2020年度の市場規模予測は24兆80億円(前年度比2.0%増)と拡大傾向にあるのがわかります。最近は、新型コロナウイルスの影響で自宅にいる機会が増え、オンラインショッピングの活用が積極化しています。その影響もあり、物流市場の需要が急増しているのです。

小口配送の量・比率が増大

昨今、オンラインショッピングやフリマアプリの利用が進んだことにより、BtoCやCtoCの配送が増大しています。BtoCやCtoCの場合は、単体での注文が多いため小口での配送になりやすいです。小口配送はトラック内のスペースを有効活用できず、一回あたりに配送できる量が低下してしまうデメリットがあります。

低賃金・長時間労働と人材不足

多くの業界では人手不足が深刻化しています。特に物流業界では、低賃金かつ長時間労働によって人材不足の傾向が強く、従業員一人ひとりにかかる負荷も増大しているのです。従業員の負荷が増大することにより、体力的に厳しくなって退職してしまうケースが多いため、負のスパイラルが延々と続いてしまいます。また、人手不足の状態で月日を過ごすことで、技術の継承者がいないまま従業員の高齢化が加速してしまう問題も抱えているのです。

物流にもDXの波が到来している


多くの企業が推進しているDXですが、物流業界においても重要な役割を果たします。ここでは、物流業界とDXの関係性に迫りましょう。

そもそもDXとは

DXとは「Digital Transformation (デジタルトランスフォーメーション) 」の略で、AIやIoTなどの新しいデジタル技術を活用して社会や企業の課題を解決することです。デジタル技術は、適切に活用することで課題解決をしやすくなります。たとえば、企業で業務効率を向上させたいという課題があったとしましょう。DXの取り組みの中でAIによる自動化を導入することにより、人の手を介さずに業務がこなせます。さらに、削減された時間を別の業務に使えるため、生産性の向上にもつながります。

物流におけるDXとは

物流業界におけるDXとは、業務を効率化させる機械の導入やデジタル化によって物流のこれまでのあり方を変革することです。物流業界では、慢性的な人手不足を抱えているため、解消するためにも業務を代行してくれる機械の導入や情報を管理するシステムの導入が求められます。また、システムの導入だけではなく、物流業界としての優位性を高めていき産業全体での国際競争力の強化につなげるのも大切です。

日本の物流DXは世界から遅れている

日本の物流業界におけるDXは、他国や他業界と比べて遅れを取っていると言われています。特に中小企業の場合は、デジタル技術を活用できる基盤が構築できていません。その結果、DX推進がされないことで業務負荷が高まってしまい、長時間労働につながってしまいます。

物流DXを進める3つのポイント


物流DXを進めるためには、主に以下3つのポイントがあります。

  • 全社的に統一されたシステムを構築する
  • DX人材を確保する
  • 現場と経営陣が一丸となって取り組む

全社的に統一されたシステムを構築する

DXでシステムを構築するときには、全社的に一貫性を持ったシステムにするのが大切です。多くの企業では、古くから使われているレガシーシステムが部署ごとに運用されています。その結果、それぞれのシステムがブラックボックス化してしまい、保守運用が困難になってしまうのです。また、システムのプラットフォームやデータ形式の違いによって連携が難しく、システム間の活用が難しいとされています。DXでは、全社で横断的なデータ活用が求められているため、統一されたシステム構成が重要です。

DX人材を確保する

DXを進めるためには、DX推進に精通したIT人材の確保が必要です。現在、物流業界に限らず全ての業界でIT人材の需要が増えています。一方でIT人材の不足が加速しており、その中でもDXに特化した人材はより貴重です。DX人材は、ITに関する知識を有しているだけではなく、経営層と各部門を超えて動けるような人材が求められます。DXを成功させるためには、経営層が全社を巻き込んだ推進をしていき、DX人材が各部門のシステム構築や業務プロセスの変革をしていかなければなりません。

現場と経営陣が一丸となって取り組む

DXの成功には、経営陣だけではなく現場も一丸となった全社的な取り組みが必要不可欠です。特に物流業界では現場主義が強いと言われていますが、経営層と現場を巻き込んだ形でのコミットメントをしなければなりません。経営層はDX推進によってどのような価値を生み出すのかを明確にし、全社へ展開する必要があります。その後、経営層と現場側を調整するDX人材によって推進を積極化させていくのです。

article-banner-umwelt-middle

物流DXにAIツールができること

物流DXでAIツールを導入することにより、以下のことが実現できます。

  • 配送ルートの最適化
  • 需要やリードタイムの予測
  • 社員シフトの自動作成

配送ルートの最適化

配送ルートの最適化とは、最も効率よく回れる配送ルートを計算することです。配送では、一日の中で決められたエリア内の配送先を順に回っていきます。しかし、複数の配送先や指定時間等の条件があるため、配送のルートに無駄が発生してしまうと長時間労働の原因にもつながってしまうのです。そこで、AIが配送ルートを学習していき自動計算をすることで、より効率的に配送をしていけます。

需要やリードタイムの予測

AIツールを活用することで、商品の需要やリードタイムを予測して無駄を減らします。需要予測を行うことで、余分な生産を抑えたり、逆に少なすぎることによる販売の機会損失を減らすことができます。さらに、部材調達や生産のリードタイムを予測することにより、精度の高いスケジュール作成につながります。

社員シフトの自動作成

AIツールの中には、社員シフトの自動作成を実現できるものもあります。物流業界ではシフト勤務形態である企業が多いため、従業員のシフト管理に苦戦しているケースが見受けられます。AIツールによる自動作成であれば、従業員のスキルや希望に応じて最適なシフト作成が可能です。また、急な出勤体制の変化にも柔軟に対応できるため、効率的なシフト管理を実現したい企業に向いています。

物流DXを推進するならTRYETINGにお任せ!

物流DXを推進する場合、DX人材の確保が求められます。しかし、企業内にDX人材が不足しており、思ったように進められないと悩む企業の方も多いでしょう。そこでおすすめしたいのが、AIツールの活用です。TRYETINGでは、ノーコードAIプラットフォーム「UMWELT」とシフト自動作成AIクラウド「HRBEST」の2つのツールを提供しています。

UMWELTでさまざまな課題を解決

UMWELTはプログラミング不要でAIを利用することができるツールです。社内でAIを利用するための特別な環境を準備する必要なく、費用や工数などの準備コストを最小限に抑えた上でAI活用ができます。業務効率化に役立つAIアルゴリズムが多数搭載されており、これらを自由に組み合わせることで誰でもかんたんにAIシステムを構築することが可能です。

HRBESTで簡単高速にシフト作成

HRBESTは、「組み合わせ最適化」の技術により複雑なシフト作成を自動化するツールです。労働基準法や業界のルールに合わせたシフト作成ができるため、属人化しがちな管理職のシフト作成作業を簡単に自動化できます。クラウドサービスであるため、急なシフト変更や法改正にも常時対応可能です。

まとめ

物流業界では、市場規模が拡大し続けている一方で人手不足が問題視されています。人手不足を解消するためには、物流DXを加速させて業務効率化を実現させるのが大切です。DXの中で重要となるのが、AI技術の活用です。AIの技術は企業活動における業務効率化・省人化で高いパフォーマンスを発揮します。手軽にAIで業務効率化を図りたいとお考えの方は、TRYETINGまでぜひお問い合わせください。

参照文献

物流17業種総市場規模推移と予測|矢野経済研究所(2019)
https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/2697

UMWELTのサービスページをチェックする

AI予測ツールUMWELT紹介ページ(活用事例あり)

article-banner-umwelt

HRBESTのサービスページをチェックする

シフト自動作成AIクラウドHRBEST紹介ページ(活用事例あり)

article-banner-hrbest

WRITING BY

TRYETING

公式

TRYETING公式です。
お知らせやIR情報などを発信します。