BUSINESS

コスト削減と経費削減に違いはある?削減方法や推進する手順を解説

企業の利益拡大を図るために欠かせないのが、余分なコストと経費の削減です。コストと経費を分けて計算することで、正確な利益が分かります。しかし、コスト削減と経費削減の意味や違いが分からない方もいるのではないでしょうか。

この記事では、コスト削減と経費削減の違い、企業コストの種類、削減方法を紹介します。最後まで読むことで、自社に最適なコスト・経費の削減方法が分かるでしょう。

▼更にDXについて詳しく知るには?
DXとはどのようなもの?導入が求められる理由やメリット・デメリットを解説

▼社内のデータをAI化するには?
ノーコードAIツールUMWELT紹介ページ(活用事例あり)

コスト削減と経費削減の意味に違いはある?


コストは企業経営に必要な全ての費用で、税金のような事業に直接関係のない費用も含みます。一方、経費は商品やサービスの販売といった売り上げに関わることのために使用した費用を指し、コストの一部です。

企業における「コスト削減」と「経費削減」はどちらも利益を得るための取り組みで、言葉の使い方は異なるものの、企業利益を生み出すために必要であることに違いはありません。

企業におけるコストの種類


企業経営にはさまざまなコストがかかります。業界や業務形態によって必要なコストは異なりますが、全費用に占める割合が高い項目を減らせば、大幅なコスト削減が可能です。ここでは、一般的に削減しやすい企業コストの種類を紹介します。

人件費/h3>
人件費は、正社員やアルバイトの給与、賞与、残業代、交通費、福利厚生費などを指します。企業運営において多くの割合を占めるコストです。

人件費を減らすことで利益は増えますが、削減のし過ぎは従業員のモチベーションを下げるきっかけとなるため、安易に削減できないコストといえるでしょう。

採用・教育費

採用費は、求人サイトの掲載費や企業説明会の会場費、インターンシップの開催費です。人材の選考や会場の運営管理にかかる人的・時間的リソースも含みます。

教育費は、新卒採用にかかる育成費や従業員にかかる研修教育費です。人件費同様、企業経営に必要なコストの大部分を占めています。

オフィスコスト

オフィスコストは、オフィスの賃料やリース費用、消耗品代といったオフィス運営に関わる費用です。電気・水道・ガスのエネルギーコスト、電話・インターネットの通信費、システム管理費も含み、オフィスの規模や従業員の人数に比例して増大します。

その他の経費

その他の経費に含まれるのは、取引先との接待にかかる交際費や自社商品・サービスを宣伝するための広告宣伝費・販売促進費です。

また、地震や火災に備えた損害保険、施設や生産物による損害を補償する賠償責任保険といった企業保険も含みます。これらのコストは、業種や業態によってかかる費用が大きく変わるでしょう。

コスト削減・経費削減はなぜ必要なのか

企業利益は、売り上げからコストや経費を差し引いた金額です。売り上げを拡大し、コスト・経費を抑えることが利益拡大につながります。

コスト削減・経費削減によって得た利益は、アウトソーシングや最新システムの導入に使えます。業務を効率化して労働環境が改善すれば、従業員のモチベーションアップにつながるでしょう。

削減したコストを元手に、新商品の開発や新サービスの企画をするのもひとつの方法です。顧客に間接的に還元することで、顧客満足度も向上します。

コスト削減・経費削減の効果的な方法


コスト削減・経費削減をする際は、固定費や業務体制の見直しが効果的です。まずは、自社の業務内容と必要コストを把握し、どのような方法で削減できるかを見極めましょう。ここでは、効果的にコストと経費を削減できる5つの方法を紹介します。

採用方法の見直し

従業員の採用には、求人サイトに掲載する広告宣伝費や説明会に使う会場費が必要です。採用方法を見直せば、コスト削減が期待できます。

例えば、リファラル採用は知人の紹介による採用方法のため、広告費がかかりません。ダイレクトリクルーティングは、企業が声をかけた人材だけに説明会を開催する方法です。大きな会場を用意する必要がないため、会場費を削減できます。

インフラ面の見直し

通信費や光熱費といったインフラにかかる費用は、業務上、必要不可欠です。見直しが難しいコストですが、働き方や契約内容を変えることで削減できます。例えば、テレワークの導入により、オフィス賃料や電気代、電話代、インターネット使用料の削減が可能です。

また、照明をLEDに変更する、電力会社を変更する、プロバイダー・レンタル備品を見直すこともコスト削減に役立ちます。

アウトソーシングの検討

外部の業者にノンコア業務を委託すれば、新たな人材の採用費や育成費が不要です。需要の増加や新システムの導入で増員が必要でも、採用・育成のコスト増大を避けられます。従業員がコア業務に集中することで、業務効率が上がるだけでなく生産性向上も期待できるでしょう。

また、専門技術が必要な業務もアウトソーシングに向いています。専門の人材を採用・育成するコストをかけずに、業務の質が向上するでしょう。

広告宣伝費の見直し

自社商品を宣伝するメディア・媒体の掲載料見直しも、コスト削減効果が見込めます。需要が伸びない場合、商品やサービスが広告媒体と合わず、広告効果がないのかもしれません。

広告の費用対効果を見直し、「制作会社を変更する」「自社で広告企画を立てる」といった対策をすることで、広告費を節減できます。

ペーパーレス化

書類をデジタル化して紙の使用を控えれば、コピー用紙代やインク代の削減が可能です。印刷1回にかかる費用は高くありませんが、年間で計算するとそれなりの費用がかかります。会議のたびに大量の資料を印刷する場合、大幅なコスト削減となるでしょう。

近年は、電子契約書や電子請求書などの電子取引が増加しています。ペーパーレス化は、消耗品代だけでなく、契約のために取引先へ向かう交通費や請求書を送付する送料も削減可能です。

コスト削減・経費削減を進める手順

コスト削減・経費削減は、以下の6つの手順で進めましょう。

1.現状のコストを把握
人件費やオフィスコストなど、全ての項目において現状のコストを把握します。

2.コスト削減項目の洗い出し
必要なコストと不要なコストに分け、削減できそうなコストを洗い出します。

3.削減目標の設定
洗い出したコストからどの程度削減できるかを見極め、具体的な目標を設定します。

4.削減方法の設定
目標を達成するための削減方法を設定します。コスト削減により、事故や負担が発生しないか確認することも大切です。

5.社内共有
コスト削減に必要な取り組みを社内全体で共有します。社内周知を徹底することで、大幅なコスト削減が期待できるでしょう。

6.PDCA
コスト削減に取り組んだら、Plan(計画)・Do(実行)・Check(評価)・Action(改善)を繰り返し、効率良くコスト削減を進めましょう。

コスト削減・経費削減の企業事例


コスト削減・経費削減は、どの費用を削減するかによって施策が異なります。成功した企業事例を把握し、自社のコスト削減に役立てましょう。ここでは、コスト削減・経費削減に成功した企業を3社紹介します。

株式会社丸井グループ

株式会社丸井グループは、2008年より働き方改革の一環として、労働時間管理や勤務体系の多様化に取り組んでいます。10分単位で設定した最大50通りの就業パターンでシフトを作成し、各店舗に最適なシフト運用を実施しました。

また、納品・返品といった業務をグループ会社に任せ、店舗社員の人員配置を接客中心に回すことで、グループ全体で業務を最適化しています。その結果、2022年3月期の1人当たりの平均残業時間は、2008年と比較して76時間削減しました。生産性向上と大幅な人件費削減を実現しています。

ソフトバンク株式会社

ソフトバンク株式会社は、RPAやAI機能の活用によって業務効率化と大幅なコスト削減に成功しています。

2019年4月〜2022年3月に実施した「デジタルワーカー4000プロジェクト」では、電子押印の導入、事務作業におけるRPAの活用、新卒採用選考におけるAI面接により、業務効率化を図りました。

この取り組みにより、1か月で処理できる仕事量×4,513人相当の業務時間を創出し、約241億円ものコストを削減しています。

株式会社セブン‐イレブン・ジャパン

株式会社セブン-イレブン・ジャパンは、店舗の会計システムをデジタル化することでコスト削減に成功しています。

取引先の伝票の電子データ化と、各店舗で作成する帳票のオンライン送信を実施し、ペーパーレス化によって、年間約2億2,000万枚(約9割)ものコストを削減しました。伝票発行にかかる費用や管理のための人件費も含めると、加盟店や取引先の合計で約14億円もの削減を見込んでいます。

コスト削減・経費削減のメリット

コスト削減と経費削減が成功すれば、利益が増加します。利益が増えれば、給与アップや賞与によって従業員に還元が可能です。また、自動化システムを導入し、業務効率化が図れます。環境が変わることで従業員のモチベーションが上がり、生産性も向上するでしょう。

また、事業拡大や技術開発への投資も可能です。コスト削減・経費削減により、さまざまなメリットが連鎖的に起こります。

UMWELTでコスト削減・経費削減の後押しができる!


コスト削減・経費削減をする際は、自社業務を見直し、どのようにコストを削減するか考えましょう。削減方法によっては、業務効率の向上も期待できます。

TRYETINGの『UMWELT』は、業務効率化を実現するノーコードAIツールです。アルゴリズムと機能を豊富に搭載しているため、さまざまな方法で業務効率化やコスト削減が見込めます。

業務効率化に効果的

UMWELTは、業務効率化に役立つ機能を豊富に搭載しています。AI機能を活用した需要予測や安全在庫計算は、ノーコードのためプログラミングを必要としません。また、RPA機能によるシフト作成や自動発注も可能です。人的コストに加え、時間と手間も削減できます。

既存システムに解析結果を結合できることから、社内での情報共有がスムーズなことも魅力です。業務効率化やペーパーレス化により、コスト削減・経費削減を実現します。

導入した企業事例

株式会社ビーイングホールディングス様は、物流コンサルティングを行う企業です。物流システム全体を革新し、物流面でカーボンニュートラルをサポートしています。

物流予測の精度にばらつきがあり、物流センターの収益に影響が出ていることをきっかけにUMWELTを導入しました。課題がある6拠点の効果を検証し、予測の粒度を調整して予測値を策定しています。今後は需要予測だけでなく、適正在庫管理に活用する予定です。

(参考: 『【ビーイングホールディングス様】UMWELT活用事例|物量予測し人員最適化へAI導入|TRYETING』

まとめ

コスト削減・経費削減は、企業利益の拡大や企業価値の向上につながる重要な施策です。削減するには、業務の見直しや業務の効率化が必要で、結果として従業員満足度や生産性の向上にもつながるでしょう。

UMWELTは、業務効率化に役立つ機能を豊富に搭載しています。ノーコードAIのため、専門人材でなくても操作可能です。無料相談も受け付けていますので、お気軽にご相談ください。

WRITING BY

TRYETING

公式

TRYETING公式です。
お知らせやIR情報などを発信します。